【住みたい田舎ランキング東北No.1】を獲得した宮城県栗原市をママさんライダーがツーリング! バイク女子のママさんたちが栗原のオススメスポットをご案内する動画を公開しました。
田舎暮らしの本 2月号(宝島社発行)『2021年度版住みたい田舎ベストランキング』で東北エリア総合部門1位に輝いた宮城県栗原市がPRの一環としてオススメスポットを宮城県在住で一般のママさんライダーがご紹介する動画制作を子育て情報誌「ままぱれ」に依頼しました。
○ライダーたちに愛される豊かな自然に恵まれた街・栗原
栗原市は面積が広く、豊かな田園風景が広がる平野部と、栗駒山から連なるダイナミックな山岳部があり、四季折々に様々な風景を楽しむことの出来る街です。特に秋の栗駒山の紅葉は素晴らしく、「神の絨毯」と呼ばれ全国的にも知られています。
宝島社発行の「田舎暮らしの本」 2月号の「住みたい田舎ベストランキング」では、2019年度版、2021年度版に東北エリア総合部門で1位になりました。観光地としての自然の素晴らしさだけでなく、何気ない道に広がる田園風景や、四季の移ろいを五感で感じる暮らしなどが、「自然豊かなところで暮らしたい、子育てしたい」層から高く評価されました。
その景色を楽しみながら走るサイクル・イベント「ツール・ド・いちはさま」が開催されたり、さらに地元グルメや温泉も揃っていることから、サイクリストにもライダーにも愛されています。
○栗原の見所やグルメをバイク女子がご案内
子育て情報誌「ままぱれ」(フリーペーパー)では、読者から募集したバイク女子のママさんたちに栗原市内を走っていただき、人気スポットをご案内する動画を作製しました。
地元の方々に愛される歴史ある櫻田山神社や、2015年9月に日本ジオパークに認定された栗駒山麓ジオパークの活動拠点であるビジターセンター、家族とキャンプに来たい花山⻘少年旅行村、特産の自然薯を使った定食が味わえる道の駅路田里はなやまなどをご紹介します。
⾒どころは、栗駒地区にある住⺠と⾏政と移住者が協⼒して町づくりに⼒を⼊れている六⽇町通り商店街。住みたい田舎ベストランキング東北エリア総合部門No.1ということもあり、移住者の多い栗原市では、移住された方々の仕事も農業や林業から起業まで様々ですが、シャッター通りだった商店街(店舗)を移住者が利活用して新しい店をオープンさせ、商店街全体に活気が生まれています。築約100年の古⺠家をリノベーションした古⺠家カフェや、鎌倉とここにしかない雑貨屋、メイドイン栗駒のジーンズショップなど魅⼒的な店たちを、バイクを降りて地元グルメを味わいながら、みんなでぶらり。
これからの季節は、平野部は黄金色に染まり、山々の紅葉も深みを増していきます。地元の方によれば、栗原は交通量が少ないので走りやすいとのこと。ぜひ動画をご覧いただき、走りを満喫しながら、栗原の景色・温泉・グルメを楽しみにおいでください。
宮城県栗原市でのライフスタイル WEB MAGAZINE
Marron (マロン)
URL https://www.marron2021.com
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2022.05.20【東京サマーランドからのお知らせ】流れるプール先行オープン! ~今年も夏一番乗り~
ライフ2022.05.206月3日(金)~5(日)ドッグイベント「Wouaf-Wouaf Marché(ワフワフマルシェ)」JR立川駅北口/複合施設「GREEN SPRINGS」にて開催
エンタメ2022.05.20川奈ホテルの歴史に触れる「雨の日イベント」を開催【実施期間】 2022年6月11日(土)~梅雨明け発表まで 雨の日だからこそ楽しめる川奈ホテルの魅力
ビジネス2022.05.20データチャージ可能な国内用プリペイドSIM「jetfi 150GB 4G DATA SIM」販売開始