『里海里山ウィークス2021』10月23日(土)~11月7日(日)開催 「観光」×「環境」で南三陸をアップデートする新たな観光イベント
里海里山ウィークス実行委員会(実行委員長:南三陸ワイナリー株式会社 代表取締役 佐々木道彦)は、東日本大震災から10年が経過した南三陸町で、『「観光」×「環境」で南三陸をアップデートする』というビジョンのもと、里海里山とともに生きる南三陸の恵みを味わい、学び、楽しむ新たな観光イベント「里海里山ウィークス2021」を、2021年10月23日(土)~11月7日(日)の16日間開催します。
南三陸町で今年初めて開催される「里海里山ウィークス2021」のテーマは、「里海里山の匠人(スペシャリスト)に会いに行こう!」です。国際森林認証を取得した南三陸杉材の参加者バッジを購入し、南三陸町の地域をめぐると、匠人の地域での環境に配慮した取り組みを見学・体験できる他、参加店から様々な特典が受けられます。
「里海里山ウィークス2021」の開催には、サケやサンマの水揚げ減少など、地球温暖化の影響が地域経済にも影を落とす中で、南三陸が震災後に取り組んできた“循環型社会への動き”を再確認し、より魅力的な地域をつくっていこうという思いが込められています。南三陸ならではの海の幸・山の幸を味わうのはもちろんのこと、里海里山の環境を体験できるツアーから、本格的な学びのイベントまで、幅広いプログラムもお楽しみいただけます。参加店や体験プログラムは公式WEBサイトにて随時公開していきます。
■「里海里山ウィークス2021」開催概要
期間:2021年10月23日(土)~2021年11月7日(日)
会場:南三陸町内
特典:参加者バッジを購入し、各イベントや店舗にて提示することで様々な特典が受けられます。(前売り500円、当日800円)
主催:里海里山ウィークス実行委員会
事務局:一般社団法人サスティナビリティセンター
協力:南三陸町商工観光課
公式WEBサイト:http://umisatoyama.net/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0